令和7年卒 代議員・理事のご紹介 城北会は卒業式前日の3月6日、卒業するA組からH組までのクラス代表計16人と学年主任の矢部真吾先生に講義室に集まっていただき、説明会を開きました。...
2025年2月20日(木)から2025年2月25日(火)まで、戸山高校で入学試験が行われるため関係者以外は校内立入禁止ですので、城北会室は閉室となります。 (城北会事務局より)
日本経済新聞、毎週火曜日夕刊一面の「あすへの話題」に木寺昌人さん(昭46)のエッセーが掲載されています。 2025年1月から半年間掲載されます。
詳しい内容は2025年6月下旬発行の城北会誌73号に掲載されます。
1月27日(月)は、戸山高校で推薦入試が行われ関係者以外は校内立入禁止ですので、城北会室は閉室となります。 (城北会事務局より)
城北会事務局は、2024年12月27日(金)〜2025年1月6日(月)の間、冬季休業とさせていただきます。 お問い合わせ先: E-mail : johoku@toyamaob.org 城北会事務局
2024年城北会忘年会を、12月10日(火)18時から、嘉ノ雅茗渓館(茗荷谷)にて開催しました。昭和28年卒から令和4年卒まで63人の会員と、髙野宏校長先生、戸山会から会長の加藤聡さんと原純也さんが参加しました。須川健太郎さん(昭59)の司会進行で、小松親次郎会長(昭50)と来賓の方々の挨拶に続き、庄内正文さん(昭29)の乾杯の発声で和やかにスタート。その後、各会員がこの一年の活動を報告するとともに、相互に懇親を深めました。最後に、校歌斉唱と集合写真の撮影を行い、村井章子会長代行(昭48)の閉会挨拶で終了しました。 以下のサイトから、写真アルバムをご覧いただけます。 https://photos.app.goo.gl/NAy3RG3PMKDwscMy7
12月10日(火)、戸山高校の校門から入って左右の花壇に、植栽ボランティアの会員が、今年もパンジーとビオラの花苗を植えました。
千葉城北会誌2024年版を発行しました。千葉支部は毎年会誌を発行しており今年で第21号となります。 2024 はじめに 支部長 岡田 光正 (昭35) 2023年千葉城北会 総会講演 「日本の外交戦略」 井上 寿一 (昭50) 竜宮のたくらみ——乙姫を怒らせたら怖いだっちゃ! 白石 治比古 (昭41)...